櫛田一斗ブログ

“サッカー”時々“旅”

Jリーガーの特権、というかセカンドキャリアの不安。

最近、スポーツフードアドバイザーと野菜ソムリエの資格を取得しました。

そして今はコーヒーソムリエ&カフェ経営士の資格取得を目指し勉強中です。

 

僕は海外でのプレーが長かったので、前から資格は取りたいと思ってましたが、

なかなか現実的に(試験などもあるので)難しかったです。

 

しかし今年は日本だ!!全部日本語だ!笑

教材もすぐ届く!!

 

てことで、これは絶対に何かしらの資格取得はしたいなと。

 

これは全く知りませんでしたが、Jリーガーって色んな側面で守られてるなと感じます。

 

正直海外では、

 

選手=商品 

 

使えるか、使えないか

金になるか、ならないか

給料に見合うか、見合わないか

 

それだけの判断基準が99%を締めてる気がします。笑

(まぁ外国籍選手ってこともあるけどね)

 

 

日本のJリーグはセカンドキャリア支援までしてくれます!!

実はこの資格取得というのも、セカンドキャリア支援の一つで、

JPFA(日本プロサッカー選手選手会)がサポートしてくれます!

サポートとは具体的に、金額を負担してれます!!

(全額ではありませんが、結構な割合を)

 

 

調べたら分かりますが、

スポーツフードアドバイザー 約5万円

野菜ソムリエ 約15万円

コーヒーソムリエ&カフェ経営士 約7万円

 

これを僕が全額負担でやってたら大変ですね。。。。

 

でも有難いことにJリーガーはこの支援を受けられる特権があるんですねー

 

こういうのはJ選手とJFL以下(アマチュア)の違いだと思います。

 

給料安いし、J3ではやりたく無い。

そういった声もよく聞きますが、まぁそもそもJ3もそんなに甘くはないし、

なれるけどならへんのと、なりたいけどなれへんのは、全然違いますけどね。

 

それにダ・ゾーン放送もJリーグでは全試合あるし、

やはり例えJ3でもJリーグという枠組みの中で、日本では3番目のリーグであることは間違い無いですね!

 

色んな面で選手が不利にならように守られています。

 

Jリーガーになれず、海外にいく選手も多く知ってますが、

僕はやっぱりJリーガーになる道を常に模索しつつ、海外でもプレーした方がいいんじゃ無いかなーとは思いますが。

 

十人十色だとも思いますがね・・・

 

僕は日本も海外も知れた方がより幅は広がると実感しております!

 

僕自身はセカンドキャリアに不安が無いと言えば嘘ですが、

漠然と“なんとかなるでしょー”っていう考えなので、明確にこれをする!ってのは決まって無いです。

 

でもただ漠然と“なんとかなるでしょー”って思ってるだけの人は、

なかなか厳しい現実にぶち当たるような気もする。

 

なので、僕は何かやりたい、誰かと繋がりたい、

人生に置いて色んな要素があると思いますが・・・

 

資格を持ってることで自分にとって(将来的に)プラスになるのでは無いかなと。

少なくともマイナスにはならないですね。笑

 

Jリーガーの特権が欲しい人は、Jリーガーに!

Jリーガーの人はその特権を有効活用した方が良いですね!

 

特に下のカテゴリーの選手は正直埋もれちゃいますよね。

自分からJリーガーです!って名乗らなアカンレベルでは、

ただ漠然とJリーガーである。というだけですね。

 

書いてる自分もこんなもんじゃアカンなと思わされてます。笑

 

 

てな感じで・・・

ちょっとまとまり悪い内容になっちゃいましたが、

まぁこんなこともあるよーくらいで思っといてください。

f:id:kutida94:20190917151859j:plain

こんな格好出来るのもJリーガーの特権かな?笑

 

 

ではまた。